認知機能を
楽しく維持しよう
ITで未来を楽しくする
専門医が制作した脳の健康サポートアプリ
脳の健康サポート
毎日の脳のエクササイズ
脳の健康チェック
『ブレインエアー』は、専門医が制作に携わった、
脳トレを楽しく行えるスマートフォンアプリです。
無料で遊べるので、一度体験してください。
ブレインエアーってどんなアプリ?
専門医作成のクイズで、
楽しみながら
認知機能をブースト
「ブレインエアー」は、
単なる脳トレゲームではありません。
専門医が厳選した認知機能強化クイズが、あなたの脳を楽しく刺激します。
日々のちょっとした時間で、
記憶力、注意力、判断力などを
バランスよく鍛えられます。
ブレインエアーで、
笑顔あふれる健やかな毎日を
手に入れましょう。
脳トレゲームの紹介
毎日プレイして、世界中の切手を集めよう!
制作に携わった専門医からのコメント
とよだクリニック院長
精神科医 豊田早苗
『この『Brain Air』は、病院や老人施設で認知症予防やリハビリに用いられている回想法の理論を取り入れており他の脳トレアプリにはない要素で、認知機能の維持をサポートします。
また、操作がシンプルなため、誰でも簡単に取り組むことができ、無理なく長く続けられます。
年代を問わず、多くの方の脳の健康維持に
『Brain Air』が役立つことを願っています』
鳥取大学医学部卒業。総合診療および精神科研修を終え、2005年にとよだクリニックを開業。「病気を診るのではなく、人を診る」を診療理念に、インフォームド・コンセントのスペシャリストと言われる総合診療医として勤務した経験を活かした問診技術で、患者1人1人の特性、症状を把握し、大学病院教授から絶妙と評される薬の選択、投与量の調節で、マニュアル通りではないオーダーメイド医療を行う。精神療法、とくに認知行動療法を得意とし、薬を使わない治療も行うことができる。2013年には、認知症の予防・リハビリを推進する場として「とよだクリニック認知症予防・リハビリセンター」を開設。治療のかたわら行う認知症講演会は、参加型の内容で地域住民に大好評。
お知らせ
会社概要
商号 | 株式会社シーエス・ワークス |
住所 | 茨城県取手市野々井1052-1 |
設立 | 2019年7月 |
Contact
お気軽にお問い合せください。